Quantcast
Channel: 開催終了 | 展覧会 | I/M 市立伊丹ミュージアム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 34

いたみの学び舎―橋本香坡と明倫堂 展

$
0
0

儒学者・橋本香坡は、上野国沼田(群馬県沼田市)の沼田藩士橋本紋右衛門の長男として文化6年(1809)に出生します。父の大坂蔵屋敷詰とともに、15歳の時に大坂堀川へ一家で移住し、朱子学者・篠崎小竹に師事しました。伊丹に建てられた郷学・明倫堂の初代教頭に小竹の勧めで就任し、退職するまでの20年弱、伊丹で文化人たちと交流します。

近年発見された小西酒造株式会社の萬歳蔵史料には、橋本香坡と有力酒造家・小西新右衛門氏の密な交流を示す好史料が多く含まれており、様々な新事実が明らかとなりました。

本展では、香坡より小西家に宛てた書簡を紐解きながら、幕末期の伊丹における町人の学びの姿や蔵書家・文化人としての一面、学者への支援などのリアルな実態に迫ります。

出品リスト

投稿 いたみの学び舎―橋本香坡と明倫堂 展I/M 市立伊丹ミュージアム に最初に表示されました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 34

Trending Articles